WEB予約に関するお願い
発熱や風邪症状のある方、雇い入れ健診を希望される方は時間を指定しておりますので、ネット予約ではなく、お電話で問い合わせをしていただくようお願いいたします。
3/20(土)は通常診療・3/29(月)は休診日になります
3/20(土)春分の日は通常診療となります。
3/29(月)は休診日になります。
初診の方でもインフルエンザ予防接種を受けていただけます
接種対象が定期通院中の方とご家族の方から、初診の方でも受けていただけるようになりました。
ご希望の方はお電話でご予約をお願いいたします。
インターネットでのご予約はお受けしておりませんのでご了承ください。
1回の接種費用は大人も子供も2,500円です。
東大阪市内の65歳以上の方は1,500円です。
また生活保護を受給されている方は自己負担金不要です。ただし、福祉事務所発行の受給証明書が必要となります。
あらかじめご了承ください。
院長が糖尿病研修指導医を取得しました
院長が糖尿病研修指導医を取得しました。
Diabetology Internationalにアクセプトされました
院長の論文がアクセプトされました。
【内容】
Insulin degludec is associated with less frequent and milder hypoglycemia in insulin-deficient patients with type 1 diabetes compared with insulin glargine or detemir
(インスリン分泌の枯渇した1型糖尿病患者において、インスリンデグルデクは、インスリングラルギンやデテミルと比較して低血糖の頻度及び程度の軽減と関連する)
第25回垂井清一郎症例研究賞を受賞しました
1月14日に大阪大学第二内科同窓会において、 第25回垂井清一郎症例研究賞を受賞しました。
【論文の題名】
Coefficient of variation of R-R interval closely correlates with glycemic variability assessed by continuous glucose monitoring in insulin-depleted patients with type 1 diabetes.
(インスリン分泌の枯渇した1型糖尿病患者においてR-R間隔変動係数は持続血糖測定で評価した血糖変動と密接に関連する。)
Diabetes Res Clin Pract. 2015 Aug;109(2):397-403.